

nmsは、「製造業のアウトソーシング」を主に手掛ける会社です。
さまざまな大手メーカー様の製造現場でのモノづくりを請け負うため、
正社員契約をした人材を「モノづくり人材」として育て、
開発、設計、生産(基板実装・製品組立)、物流、修理までを一貫して受詫できることを
大きな強みとしています。
製造メーカー様が抱える、さまざまな課題に最適な答えを。
製造請負、製造派遣をはじめとし、海外における事業展開の支援まで。
nmsでの仕事内容をご紹介します。


グループリーダーとしての難しさは、その工程に責任を持つということです。一緒に検査工程を行うメンバーは気心知れた同期ではありますが、注意すべきことは強く発言していかなければ、品質を守り抜くことはできません。そうした強い意志は、今後も大切にしていきたいですね。将来的にはオールマイティにどんなトラブルにも対処できる存在になることが目標です。そのためには、検査以外の工程を知ることが必要だと考えています。
フッ素樹脂がどのような機械で、どのようにつくられているのか。どんな材料を使っているのか。すべてを把握することができれば、そういった存在に近づけるはず。手を挙げれば、何でもチャレンジさせてくれる社風があるので、積極的に学んでいきたいと思います。また、現在働いている工場では、飛行機に使われるパーツも製造しており、ゆくゆくはそのような違ったモノづくりも経験してみたいと思っています。

現在行っている総合職の仕事内容は、多岐にわたります。
新規顧客の開拓や社員の労務管理、お客様からのご要望への対応など。現場で働いていた時は、一つの現場を担当していましたが、総合職では複数の現場を担当します。規模感の違いに、最初はとまどうことが多かったですね。さらに、お客様や社員にとっては、私たちの言葉がそのまま会社の言葉となります。
そのため、何かを伝える際には、ちょっとした言葉遣いや伝え方のニュアンスなども、常に意識するように心がけています。そんな中、特に注力しているのが、社員と向き合いその人を理解すること。どんな現場でも仕事は大変です。だからこそ、無駄なストレスを抱えない環境を整えたいと考えています。
例えば、仕事内容がその人に合っているかどうか。誰にでも得意不得意はありますから、その人の適性を見極めて、成果の出せる現場へ推薦できるように心がけています。成果を出せると、お客様からお褒めの言葉をいただくこともあるので、それをやりがいにつなげてもらえれば、嬉しいですね。

nmsで働く人生が、幸せなものであってほしい。
そう願い、日々の生活を安心して楽しく過ごせるように
さまざまな制度をご用意しています。

レジャー施設や映画館、旅行、ショッピング等がお得に楽しめるサービスです。
なかにはベネフィットNだけのお得なサービスや抽選企画もあります。
活用してプライベートもぜひ充実させてください。

●敷金・礼金なし ●寮費 35,000円/月
●完全個室、家電・家具完備
敷金・礼金は会社で負担しているため、初期費用を抑えることができます。また、賃料の一部も会社で負担しており、寮費は1か月¥35,000と他社の平均寮費とくらべても安価です。さらには、家具・家電も備え付けられているので、新生活をスムーズにスタートすることができます。

nmsでは「自主保全士」の資格取得に向けた支援を行っています。自主保全士とは、製造オペレーターに求められる知識と技能に関して、通信教育および検定試験を通じて認定される資格です。また、認定された際はnmsからお祝い金の支給もあります。
ご入社後のスキルアップとしてぜひ挑戦してみてください。

従業員が所属するnmsホールディングスグループの株式を取得することにより、従業員としての権利だけではなく、株主としての権利を得ることのできる制度です。また、従業員は株主として経営に参画できるため、経営に現場の声が反映しやすくなり、会社の利益に応じて配当金も受け取れ、業績の向上を自分の資産形成に反映することができます。

病気やケガで従業員の方が長期にわたり働くことができなくなった場合に、所得の「一定額」または「一定率」を補償する所得補償型の保険となります。従業員全員が加入し会社が保険料を支払う「全員加入部分」と、補償額を上乗せして従業員が保険料を支払う「任意加入部分」があります。

定年以降の生活資金を確保するために、年金専用口座に毎月掛け金を積み立てていく確定拠出年金制度を利用することができます。積み立てた掛け金は自身で運用することができ、また税制面での優遇措置もあります。(制度の性質上、原則引き出しは定年後となります。)口座管理手数料は会社負担で、加入は任意ですので、ご自身のタイミングで入ることができます。
nmsでは、未経験から入社した方が数多く活躍しています。
その秘密は、充実した教育研修・キャリア制度にあるのです。
本人の意思を優先しながら、キャリアの構築を図っています。

新入社員研修
社会人としての基本的なマナーを身につけ、体験会などを通して、モノづくりにおける身近なことから経験していただきます。

事業所OJT研修
現場に配属された後は、業務をこなしながら仕事を覚えるOJT研修を行います。いつでも先輩やリーダーがフォローするので心配ありません。
モノづくりのスペシャリスト、専門的な知識を持ったエンジニア、管理職など。
未経験から、それぞれが目指す道を歩むためのサポートを行います。


■保護者の皆様
この度は当社の新卒採用ページをご覧いただきありがとうございます。
ご家族の方が製造「派遣」としてご就業されることに不安を感じられる方もいらっしゃるかと思います。
ですが、当社の正社員として定年までご就業いただける環境です。
何より、親元を離れても安心して生活いただけるよう社員寮制度をはじめとした福利厚生を整え、最大限サポートをしてまいりますので新生活を迎えるご家族を応援していただけると嬉しく思います。
■学生の皆様
就職活動は初めて経験することなのに、教科書もなく分からないことばかり。自分の就職活動を振り返ってみると、毎日不安な気持ちと戦いながら過ごしていました。だからこそ、私たちは「皆さんの立場に立って考えること」を忘れません。
選考は皆さんの「素敵なところ」を探す機会だと考えています。これまで経験してきたことや価値観、なりたい姿を聞き、皆さんの将来に思いを馳せることは私たちにとってかけがえのない時間です。皆さんからのどのような質問にも誠意をもってお答えしますので素直な気持ちで面接に臨んでいただければと思います。そして、素敵な思いをもってnmsの一員となってください。